

年中さん製作活動
今日はなかよしの日です。 こぐま保育園は3歳から異年齢保育を行っています。簡単に言うと、同年齢クラスでわけているのではなく、年少さんから年長さんまでが一つのクラスにいて生活をしているんです。 異年齢での生活も大切ですが、同年齢でのかかわりももっと深めていきたい(^^)/という担任の思いがあり、週一回程度、なかよしの日として同年齢活動も行っています。 今日は年中さんの様子を見てみます(^^♪ 今日の年中さんのなかよしの日は「制作活動」あさがおを作ります。 まずは保育士の話をよく聞いて・・・・ 楽しみーーー♪早くやりたいなーーー 丸を書いた紙を配ります。 はさみを使って、チョキチョキ。ちゃんと左手で抑えてね。うまくできない子には保育士がついて補助しながら切りました。 どの子もとても真剣な表情・・・ こちらのグループは先にアジサイの模様を描きます。花の中に花(^^♪発想が素敵! こちらもチョキチョキ切って… 最後に水にぬらしてにじませます! はやくかわかないかなぁ…。 完成が楽しみです(^^♪


おやつと夕方の様子
こぐま保育園では手作りおやつにこだわっています。おやつというとお菓子を想像する方もいるかもしれませんが、保育園では腹持ちのよい、よく噛めるメニューが多いです。 今日は「夕焼けおにぎりときゅうり」 こぐま保育園の子はきゅうりが好きな子が多いので子どもたちは大喜びでした。 おにぎりおいしー きゅうり食べられるよー きゅうりがぶり!! お友達とおしゃべりしながら楽しく食べています。 ゆびについちゃったー きょうのメニュー夕焼けおにぎりは、にんじんとジャコを混ぜたおにぎりです。 おもわずハイポーズ! おやつを食べた後は日が暮れるまでお外で遊びます! 最近は色水あそびやどろんこのお店屋さんが流行中です。みんなで遊びたい子は友達を集めて集団遊びをしています。年長さんが中心になって、年少さんにもルールを伝えています。