

鬼退治ごっこ
2月2日の節分が終わり、自分の身体の中にいる鬼を退治した子どもたち。 節分が終わった後も、園庭を「鬼ヶ島」に見立て、自分は桃太郎になりきって鬼退治ごっこを楽しんでいる2歳児さんたちです。2階から鬼ヶ島(園庭)をみて、自分たちより小さい0歳児、1歳児さんがいると「助けに行かなきゃ!」と帽子を被り、自分のポシェットにこれでもか!というぐらい豆(新聞紙を丸めたもの)を入れて、「行ってきます!!!」と勢いよく部屋を飛び出していきます。「鬼はどこだー!」と探し、見つけると「おにはーそと!!」と果敢に鬼を退治しています。 「ここにおにがいたぞ!」「おにはーそと!!」 鬼に狙いを定めて、それっ! 「おにはーそと!!」 子どもたちも鬼役になりきって鬼退治ごっこをたのしんでいます! 「まて~鬼だぞ~!」「わー!にげろー!!」 「みんな!まってて!! おにはーそと!!」 まるでヒーローのですね。 鬼退治ごっこまだまだ楽しさが広がり、ふくらんでいきそうです。