

明日は節分!
明日は節分ですね。 お家で豆まきをされる方も多いのではないでしょうか? こぐま保育園でも毎年節分をします。やってくる鬼は…本物!なのでとっても怖いのです。 保護者の方にも「そんなに怖がらせなくてもいいのでは?」とご質問をいただくことがあります。 確かに、お面などつけていかにも大人が扮しているような鬼にすることもできます。しかし、子どもたちは鬼が本物であるからこそ、一生懸命作戦を考えます。 「落とし穴を掘ってそこに落とそう」 「ひいらぎをまいておこう」 「チョコレートでおびきよせよう」 等々・・・ 大人も子どもも本気で立ち向かう!そんな節分を大切にしています。 ちなみに乳児さんには鬼はやってきません(毎年幼児さんがやっつけてくれる)のでご安心を♪ 昨日は鬼をやっつけるための準備!グループに分かれて さんまとねぎと豆を買ってきました。 よーく焼いて・・・ においを服につけます 目にしみる―!!! においを付けた服は脱いで当日までとっておきます。 こうして鬼にさらわれないようにするんです。 毎年お休みの子がいたときはその子の服ももってきてつけてあげるの