

今年度もありがとうございました。
今年度ももうすぐ終わり、新しい年度をむかえようとしています。先日卒園式も無事終わりました。かわらず園庭には子どもたちの元気な声が響き、木々にはきれいな花が咲いてきました。 う上はこぶしの花です。 他にも… 園庭にお花があるかどうかで雰囲気がやわらかくなりますよね。 子どもたちの遊んでいる様子です。笑っている顔、泣いている顔、怒っている顔、いろいろな顔が見られます。 今年度はこれが最後の更新かと思います。 来年度もよろしくお願いします!


もうすぐ卒園式…
21日(土)は卒園式です。今年度は20人の年長さんが小学生に送り出すことになります。春にはまだ頼りなさげだった子どもたちも、すっかりたくましい年長さんになりました。どの子も胸をはって卒園していきます。 今日は年長さんを送るうたう会でした。 実は開催自体も危ぶまれていたこの会。コロナウィルスの影響で中止も考えましたが、なんとかみんなで年長さんを送り出すことができないか考え、園庭で開催することになりました。 写真は、卒園の歌を歌う年長さんの姿です。どの子もはりきって歌っています! 異年齢で生活してきた年少さん・年中さんからも贈る言葉と歌がありました。 こぐま保育園では、卒園式で何をしたいか子どもたちと話し合います。 今年度も子どもたちとたくさん話し合い、結果自分たちの一年を振り返る劇になりました。 友達とぶつかりあいながら・笑いあいながら成長した一年を自分たちで演じ切ります! 全体の会の後に在園児から年長さんへプレゼント。みんなで作ったペン立てです。 小学校に行っても、どの子もその子らしく、のびのびと成長していけることを願っています。